DropTalk 6.0.7を公開しました。お手数ですが、アップデートをお願いします。
以下の修正が含まれます。
- キャンバスリンク画面で、新規キャンバスを作成してすぐにリンクを接続し、そのまますぐに編集したときに、編集結果が表示されないことのある問題の修正
- キャンバスリンク画面で、キャンバスのコピー/ペーストを行なったとき、キャンバスのIDが重複してしまい、リンクの接続に問題が発生する問題の修正
- キャンバスリンク画面で、新しいキャンバスを追加したとき、すでにあるキャンバスにぴったり重なってしまう症状への対応
- テキストで、フォントに「システムデフォルト(太字)」を選択した時に反映されない問題の修正
- AirDropでキャンバスを受信したとき、キャンバスを開いていると表示に反映されない問題の修正
- プラン購入時に、無料体験期間付き月額課金の購入できないことのある問題の修正
- キャンバスの不具合報告機能の追加
キャンバスリンクで、編集結果が反映されないことがある問題を修正しました。この問題、ご報告をいただいてから再現テストを行っていたのですが、稀に再現するものの、100%確実な再現手順を確立できず難航していました。
最終的に確立された再現手順は、
新規キャンバスを作成する
→キャンバス画面を開く
→キャンバス画面内部で新規キャンバスを作成する
→ルートキャンバスから新規キャンバスにリンクを接続する
→新規キャンバスを編集する
→新規キャンバスの編集を完了する
→編集結果が反映されない
でした。途中の手順を省いたり、余計なものが入ったりすると不具合が起きません。この手順を確立できたので、修正を行うことができました。
また、キャンバスの不具合報告機能を追加しました。キャンバスを開いた画面にあるアクションメニューに、「キャンバスの不具合を報告」という項目が追加されています。
これを選択しますと、不具合のレポートともに、キャンバスを直接サーバにアップロードすることができます。メールアプリの起動などは必要ありません。
キャンバスを開いた時に不具合のある方は、これでご報告いただけると助かります。
いつも学校で使わせていただいており、大変お世話になっております。ありがとうございます。
バージョンアップに当たり、修正、改善ありがとうございます。YouTubeも観させていただきました。
以下の点についてお願いしたいです。
①作成したキャンバスを再度開こうとすると、キャンバスが壊れてしまい、最初の数枚が無くなることがあります。リンクの画面ではそれらのキャンバスが存在するのですが、実際に使うことができません。現状では、どのようなタイミング、条件でその事象が起こるかわかりません。
ご対応いただけるとありがたいです。
②以前のバージョンでは、動画を入れた後に画像orテキストを挿入することができ、キャンバスの画面では画像orテキストが表示され、キャンバスに触れると動画が流れる仕様になっていました。バージョンアップ後にはそれができません。以前の仕様が使いやすかったです。変更いただけないでしょうか?ご対応いただけるとありがたいです。
今後とも宜しくお願いします。
こんにちは。いろいろな対応など、ありがとうございます。
大橋さんが提案されている、②の機能の継続利用、設定について、賛成です。
よろしくお願いします。