DropTalk 6.0.5公開

DropTalkバージョン6.0.5を公開しました。お手数ですがバージョンアップをお願いします。

主な変更点は、以下の通りです:

  • バージョン5でベーシックバージョンを購入された方が、バージョン6で使用することができないことがある問題の修正

ベーシックバージョンを購入した場合のライセンスチェックプロセスで、チェックが正常に行われないことがあることがわかりました。ご迷惑をおかけしました。

DropTalk 6では、ベーシックバージョンは廃止されましたが、バージョン5でベーシックバージョンを購入した方はそのままお使いいただけます。

 

DropTalk 6.0.5公開」への4件のフィードバック

  1. 石井夏江

    学校の朝の会の進行用にスライドを作っているのですが、1×1のキャンパスのスライドを増やして作成しています。
    イラストや文字は別のものを入れられるんですが、なぜかマイク機能で音声を入力すると、全スライド同じ音声になってしまいます。改善方法教えてください。

    返信
    1. HMDT 投稿作成者

      ご迷惑おかけしています。
      キャンバスリンクでどんどんつないでいっている、ということですよね?
      試してみたのですが、こちらでは、ちゃんと別の音声をマイクで録音できています。
      もう少し調べてみます。

      返信
  2. 西村 昭代

    ①キャンバスにテキストを入力した後にマイクで音声を録音すると、前のテキストが消えてしまいます。逆にすると音声が消えます。
    ②前のバージョンで作成したテキストと音声を入れてあるキャンバスをエアードロップすると、テキストの文字が消えてしまいます。
    ③フルバージョンを購入していますが、キャンバスストアの音楽というキャンバスに音楽が入っていませんでした。
    以上、学習教材を作っていますので困っています。よろしくお願いします。

    返信
    1. HMDT 投稿作成者

      ありがとうございます。

      テキスト入力後のマイク音声入力ですね。
      DropTalk 6からは、シンボル編集時に画像と音声を完全に独立して設定できるようにしたのですが、組み合わせによってはまだ問題が見つかりました。
      すべての組み合わせを試して修正します。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です