月別アーカイブ: 2021年7月

DropTalk 6パブリックベータ更新とアイコンの変更(210726)

ベータ期間の延長

DropTalk 6のパブリックベータ期間を延長します。さらなる修正とテストが必要だと判断したためです。ベータテストの終了は、7月30日を予定しています。

主な変更点

  • アイコンの変更
  • CoCoシンボルセットで、音声が再生されないシンボルがあった問題の修正
  • タッチしたときの挙動を「シンボルを拡大する」にして、重複タッチの設定を「重複タップを無視する」にしたとき、ボタンを連打すると拡大されたシンボル画像が消えないことがある問題の修正
  • ライブラリの検索画面で、検索結果のシンボルをタップしたときに、反応しない問題の修正ライブラリの検索画面で、シンボルを検索して選択し後、検索されたシンボルの背景の選択が解除されない問題の修正

アイコンの変更

DropTalkの、アプリアイコンを変更します。新しいアイコンのモチーフは「Open the Door」。ドアを開けよう、です。

心が閉じこもってしまっても、そのドアをそっと開けるためのツールになる。という思いを込めています。

ベータ版のインストール方法

パブリックベータは、どなたでも参加できます。参加するには、下記のリンクを、DropTalkをインストールするデバイスでタップしてください。

DropTalk 6パブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IX6RMUB0
DropTalk 6教育法人向けパブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IpwxQPNO

それぞれ、「DropTalk」「DropTalk教育法人向け」アプリのベータ版となります。機能はまったく同じです。もし、いまお使いのアプリをベータ版と置き換えてテストしたい場合は、同じアプリのベータ版をお使いください。そうではなく、いまお使いのアプリはそのままにしておきながら、ベータ版を別途試したい場合は、別のアプリを選ぶことができます。

DropTalk 6パブリックベータ更新(210723)

DropTalk 6パブリックベータ版のアプリを更新しました。テスト中の方は、アップデートをお願いします。

主な変更点

  • ライブラリ画面で検索した時、カテゴリがヒットしたときに、画像が空になる問題の修正
  • ライブラリ画面で検索した時、現在のシンボルセットとしてCoCoシンボルセットを選んでいた時、Dropsシンボルセットのシンボル画像が空になる問題の修正
  • ライブラリの設定画面でシンボルの言語を英語にした時、シンボルの音声再生が英語にならない問題の修正
  • アクセシビリティの設定でスクリーンスイッチを選択した時、機能しないことがある問題の修正
  • ライブラリ画面で、カテゴリを閉じた時のアニメーションの挙動を調整

ベータ版のインストール方法

パブリックベータは、どなたでも参加できます。参加するには、下記のリンクを、DropTalkをインストールするデバイスでタップしてください。

DropTalk 6パブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IX6RMUB0
DropTalk 6教育法人向けパブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IpwxQPNO

それぞれ、「DropTalk」「DropTalk教育法人向け」アプリのベータ版となります。機能はまったく同じです。もし、いまお使いのアプリをベータ版と置き換えてテストしたい場合は、同じアプリのベータ版をお使いください。そうではなく、いまお使いのアプリはそのままにしておきながら、ベータ版を別途試したい場合は、別のアプリを選ぶことができます。

DropTalk 6パブリックベータ更新(210719)

DropTalk 6パブリックベータ版のアプリを更新しました。テスト中の方は、アップデートをお願いします。

主な変更点

  • デバイスで消音モードに設定してあっても、シンボルをタップしたときに音声を再生する様に変更
  • デバイスでボリュームが0に設定してある時、シンボルをタップしたときにツールバーをハイライトするように対応
  • バージョン5以前を購入していた場合、Dropsシンボルが表示されなかった問題の修正
  • 「フォルダの更新に失敗しました」というアラートが表示される問題への対応

以前から、サポートへの問い合わせがいちばん多かった、「音が出ない」への対応を含めました。iPhoneやiPadで消音モードをオンにしていても、DropTalkの音声を再生する様にしました。消音モードを無視することになるので、どうするべきかずっと悩んでいたのですが、どうしても問い合わせが多いので、こちらの方針に変更することにしました。

ベータ版のインストール方法

パブリックベータは、どなたでも参加できます。参加するには、下記のリンクを、DropTalkをインストールするデバイスでタップしてください。

DropTalk 6パブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IX6RMUB0
DropTalk 6教育法人向けパブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IpwxQPNO

それぞれ、「DropTalk」「DropTalk教育法人向け」アプリのベータ版となります。機能はまったく同じです。もし、いまお使いのアプリをベータ版と置き換えてテストしたい場合は、同じアプリのベータ版をお使いください。そうではなく、いまお使いのアプリはそのままにしておきながら、ベータ版を別途試したい場合は、別のアプリを選ぶことができます。

DropTalk 6パブリックベータ更新(210718)

DropTalk 6パブリックベータ版のアプリを更新しました。テスト中の方は、アップデートをお願いします。

主な変更点

  • スイッチインタフェースの、スキャンスタイルが自動のとき、1度シンボルを選択すると、自動フォーカス移動が止まってしまう問題の修正
  • スイッチインタフェースの、キーコンフィグで、スペースが入力されたときに、「スペース」と表記するように対応
  • フルスクリーンモードに遷移したとき、戻すボタンが消えるタイミングを長くするように変更
  • iOS 13以前で、設定画面で、アイコンが大きく表示されてしまう問題の修正

スイッチインタフェース周りの問題を修正しています。

ベータ版のインストール方法

パブリックベータは、どなたでも参加できます。参加するには、下記のリンクを、DropTalkをインストールするデバイスでタップしてください。

DropTalk 6パブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IX6RMUB0
DropTalk 6教育法人向けパブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IpwxQPNO

それぞれ、「DropTalk」「DropTalk教育法人向け」アプリのベータ版となります。機能はまったく同じです。もし、いまお使いのアプリをベータ版と置き換えてテストしたい場合は、同じアプリのベータ版をお使いください。そうではなく、いまお使いのアプリはそのままにしておきながら、ベータ版を別途試したい場合は、別のアプリを選ぶことができます。

DropTalk 6パブリックベータ更新(210713)

DropTalk 6パブリックベータ版のアプリを更新しました。テスト中の方は、アップデートをお願いします。

主な変更点

  • CoCoシンボルセットに、シンボルを149種類追加
  • ストア画面で、デバッグ情報が表示されていたものを削除
  • その他不具合の改善

CoCoシンボルが追加されました。これからもどんどん増えていきますので、期待してください!

ベータ版のインストール方法

パブリックベータは、どなたでも参加できます。参加するには、下記のリンクを、DropTalkをインストールするデバイスでタップしてください。

DropTalk 6パブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IX6RMUB0
DropTalk 6教育法人向けパブリックベータ:https://testflight.apple.com/join/IpwxQPNO

それぞれ、「DropTalk」「DropTalk教育法人向け」アプリのベータ版となります。機能はまったく同じです。もし、いまお使いのアプリをベータ版と置き換えてテストしたい場合は、同じアプリのベータ版をお使いください。そうではなく、いまお使いのアプリはそのままにしておきながら、ベータ版を別途試したい場合は、別のアプリを選ぶことができます。