(2019年8月21日)
九州北部編、3日目は佐賀市です。主催していただいたのは木田先生。こちらも九州のレジェンドで、佐賀のLANなどでご活躍です。
会場となったのは、佐賀市青少年センターです。名前の通り、子供たちに向けた施設で、夏休み中の中高生がたくさんいて賑やかです。
ちょうどこの日は、もうすぐ夏休みも終わるので、佐賀市の学校で各種会議があったとのことで、参加者は少なめ。午前と午後あわせて20名ほどでした。でも人数は少ない方が盛り上がるんですよね。中級編でスケッチやキャンバスリンクをやったら、かなりの盛り上がりをみせました。終わった後も話止まらず、次回は温泉でやりましょう! なんて話も。いいですねぇ、温泉での講習会。
お昼ご飯は、佐賀名物シシリアンライス
最後は木田先生に車で佐賀空港まで送っていただき、佐賀名物をお土産にもらってしまいました。海苔と、わらすぼです! その見た目から有明海のエイリアンと称されるわらすぼ、インパクト強いです。
海苔の自動販売機
これにて九州北部編は終了。あとは関西を残すのみ。