徳島でのDropTalk講習会ご報告

先週の福岡に続き、またDropTalk講習会を行ってきました。今度は徳島です。個人的に、四国初上陸です。とても楽しみにしてました。

羽田から飛行機に乗ること一時間ちょっと。徳島阿波おどり空港に着きました。名前のインパクトはバッチリです。

しかし! この日は、そんな四国の南国ムードを吹き飛ばす、強烈な寒さ。西日本一帯が寒波に見舞われていて、昼間でも気温は2度。小雪がちらついています。寒いっすー。

今回の講習は、2日に分けてやりました。1日目は50名の大人数で、時間は1時間とちょっと。2日目は3時間と長くやることができました。スケッチやキャンバスリンクといった、高度な内容も含めたんですが、ちょっとキツかったかなー。

今回のおまけ。徳島ラーメンのお店「王王軒」に行ってきました。徳島ラーメンは初めてでしたが、豚骨しょうゆでドロッとこってりスープに、薄切りの豚バラ肉がのってます。とてもおいしい! また食べに行きたいです。

tokushima_6

DropTalk講習会は、日本中どこでも行います。講師料は無料、交通費もこちらで負担します。会場のご用意だけお願いします。興味のある方は、メール(droptalk@hmdt.jp)でご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です