DropTalkのビデオマニュアル、今回はスケジュールキャンバスの紹介です。これもまた、前後編に分かれています。
前編では、スケジュールキャンバスを作って、スケジュールの項目を追加したり、並べ替えたり。さらに実行したスケジュールをチェックする様子を紹介します。
後編は、時刻およびタイマーの使い方の説明です。
ビデオマニュアル、前編に引き続き、コミュニケーションキャンバスの後編です。
列と行の追加、ドラッグによる移動、AirDropを使った共有などが紹介されています。
特に、AirDropを使った共有はとても便利なので、知らなかった人はちょっと見てみるといいですよ!
DropTalkのビデオマニュアル、今回はコミュニケーションキャンバスの紹介です。コミュニケーションキャンバスの作り方、シンボルの配置、文章モードなどを説明しています。
この後、後編に続きます!
DropTalk for iOSの3.1.6をリリースしました。AppStoreよりアップデートをお願いいたします。