ここでは、スケジュールキャンバスに関する設定について説明します。
チェックされた項目を隠す
「チェックされた項目を隠す」では、達成済みスケジュールをチェックした際の表示についての設定を行います。
チェックすると、スケジュールを達成してチェックボックスにチェックした際、チェック済みのスケジュールを隠して見えなくすることができます。チェック済みスケジュールが見えなくなることにより、次にやるべきスケジュールが常に先頭に配置されるため、次のスケジュールの把握や次の行動への移行がスムーズになります。『スケジュールキャンバス』>『予定のチェック』も参照してください。
「チェックした項目を隠す」にチェックを入れると、達成した予定にチェックすると同時に、完全に見えなくなります。
スケジュールの高さ
「スケジュールの高さ」では、スケジュールキャンバスの時計およびスケジュールシンボルの表示の高さ設定を行います。
「スケジュールの高さ」をタップすると、高さ選択画面が表示されます。大、中、小より選択します。1画面により多くのスケジュールを表示させたい場合、小を選択するとたくさん並べることが可能です。希望の高さを、3段階からチェックして選択します。
大を選択した場合
中を選択した場合
小を選択した場合
小のスケジュールでは、スケジュールの高さが変わるだけでなく、時計の表示も変更となります。時計表示は、iPadとiPhoneでも違いがあります。iPadでは、「小を選択した場合」の画像のようにアナログ時計の表示のみとなりますが、iPhoneでは、次の画像のようにデジタル表示のみとなります。
Android Phoneでスケジュールの高さを小に設定した場合
設定:キャンバスのその他の項目
設定:キャンバスに関するその他の項目へは、下記より遷移してください。