設定:キャンバス(コミュニケーション):Android

ここでは、コミュニケーションキャンバスに関する設定について説明します。

ボタンにシンボル名を表示

「ボタンにシンボル名を表示」では、コミュニケーションキャンバス内のシンボル名の表示または非表示の設定を行います。チェックすると、キャンバス画面のシンボル名をテキスト表示します。チェックを外すと、キャンバス内のシンボル名はすべて非表示となり、シンボルイラストのみが表示されます。

a_set_cc_name_show

 
表示例
a_set_cc_n_show_on

シンボル名の表示をチェックした場合のコミュニケーションキャンバス

 

a_set_cc_n_show_off

シンボル名の表示のチェックを外した場合のコミュニケーションキャンバス

page top

シンボル名の大きさ

「シンボル名の大きさ」では、コミュニケーションキャンバス内でシンボル名を表示するテキストの大きさを設定します。「シンボル名の大きさ」をタップして大きさの設定画面に進みます。
a_set_cc_namesize
大、中、小から選択します。キャンバス画面でシンボル名を表示するテキストの大きさが、選択したサイズに変更されます。
a_set_cc_namesize2

表示例
a_set_cc_name_big

大の場合

 

a_set_cc_name_middle

中の場合

 

a_set_cc_name_small

小の場合

page top

読み上げ中にボタンを拡大する

この項目では、コミュニケーションキャンバス内のシンボルをタップした際の表示状態についての設定を行います。
チェックすると、キャンバスに配置したシンボルをタップして読み上げる際、シンボルがアニメーションでズームインしながら拡大表示されます。
a_set_cc_name_expand
a_set_cc_name_expand2

page top

設定:キャンバスのその他の項目

設定:キャンバスに関するその他の項目へは、下記より遷移してください。

page top

設定の次のページへ進むリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です