メッセージ、メール、Webを使ったキャンバスやシンボルの共有

ここでは、メール、メッセージ、webサービスを利用したキャンバスやシンボルの共有について説明します。
メッセージやメールアプリからキャンバスファイルを送受することで、共有することができます。ナビゲーションバーの共有ボタンより操作します。ほかに、web上のサービスを利用して共有する方法もあります。

*メール、メッセージによる共有では、一度に送信できるのはキャンバス1つです。また、シンボルの共有は、キャンバスに配置したもののみ可能です。シンボル単体の送信はできません。

メッセージによる共有

「メッセージ」アプリでキャンバスファイルを送受して共有します。送信できるのは、一度に1つのキャンバスファイルです。
*シンボルは、キャンバスに配置したもののみ共有可能です。シンボル単体の送信はできません。

キャンバスファイルの送信

キャンバスの選択画面から、共有したいキャンバスを選択して開きます。ナビゲーションバーの「共有」ボタンをタップし、表示されるポップアップメニューから「メッセージ」を選択します。
message

「.ecvszip」ファイルの添付を確認し、送信先を入力して送信します。
message2

page top

キャンバスファイルの受信

受け取りデバイス側でメッセージを起動します。「.ecvszip」ファイルの受信を確認したら、ナビゲーションバーの「詳細」ボタンをタップします。
message_receive

「詳細」画面の添付ファイル部分をタップして、添付ファイルを開きます。
message_attachment
次の画像のような状態で添付ファイルが開いたら、さらに画面をタップし、表示されるナビゲーションバーの共有ボタンをタップします。
message_attachment2
message_attachment3
ポップアップメニューから、「DropTalkにコピー」を選択します。選択と同時にDropTalkが起動し、「キャンバスの選択」画面に、共有されたキャンバスを確認できます。
message_attachment_copy

page top

メールによる共有

「メール」アプリでキャンバスファイルを送受して共有します。メッセージ同様、送信できるファイルは、一度に1つのキャンバスファイルです。
*シンボル単体では送信できません。

キャンバスファイルの送信

キャンバスの選択画面から、共有したいキャンバスを選択して開きます。ナビゲーションバーの「共有」ボタンをタップし、表示されるポップアップメニューから「メールで送信」を選択します。
mail
添付ファイルの「.ecvszip」ファイルを確認し、宛先を入力して送信します。
mail2

page top

キャンバスファイルの受信

受け取りデバイス側でメールを起動します。受信したメール本文中の「◯◯◯.ecvszip」ファイルを直接タップします。表示されるポップアップメニューから「DropTalkにコピー」を選択します。するとすぐにDropTalkが起動し、キャンバスの選択画面に、受信しコピーされたキャンバスを確認できます。
mail_attachment
mail_attachment2

page top

Webによる共有

インターネット上の有料もしくは無料のストレージスペースや、オンラインファイル送信サービスといったWebサービスを介して、キャンバスを共有することができます。

キャンバスファイルの公開

希望のサービススペースへのアップロードにつなげるためには、AirDropやメール、メッセージ等によりキャンバスを一旦DropTalkアプリの外に出し、ファイル化する必要があります。「.ecvszip」のキャンバスファイルを、希望のWebサービスにアップロードして公開します。アップロードの仕方は、サービスごとに異なります。

キャンバスファイルのダウンロード

受け取り側デバイスで、SafariなどのWebブラウザを起動します。公開されたキャンバスファイルへのリンクを含むページを開き、リンクをタップします。

ダウンロードしたキャンバスファイルは、DropTalkにインストールされます。

page top

その他の共有方法へのリンク

キャンバスやシンボルの共有についてのその他の項目は、下記リンクより遷移してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です