スケジュールキャンバスでは、作成した「予定」の進行具合を、チェックボックスにチェックすることで確認することができます。
ここでは、スケジュールキャンバスの操作の「予定のチェック」について説明します。
スケジュールキャンバスの操作の各項目
達成済みの予定をチェックする
予定のチェック方法には2通りあり、それぞれチェック後の予定の表示方法が異なります。チェックした予定が暗転表示となる通常のチェックと、チェック後の予定を隠して見えなくしてしまう設定の必要なチェックです。
通常のチェック:予定の暗転
予定を達成したら、チェックボックスをチェックします。このチェックでは、チェックした予定の表示が暗くなることで、その予定が達成済みであることを視覚的に確認できます。デフォルトのチェック方法です。
設定の必要なチェック:予定を隠す
設定の必要なチェックでは、チェックした予定を隠し、見えない状態にします。設定の方法は、『設定:キャンバス』の『チェックされた項目を隠す』を参照してください。
「チェックされた項目を隠す」の設定を有効にした状態で、達成済みの予定にチェックします。
すると、チェックした予定が右にシュッと流れて、完全に見えなくなります。このとき、次に行う予定が常に画面の最上部に表示されることになります。
スケジュールキャンバスの各項目へのリンク
- タイマーの編集