キャンバスは印刷することができます。iOSがサポートする『AirPrint』を使って印刷します。
AirPrint対応プリンタ
キャンバスを印刷するには、まず下記の点を確認してください。
- お使いのプリンタが AirPrint に対応している。
- 使用するプリンタの電源がONになっている。
- iOSデバイスのWi-FiがONになっている。
- iOSデバイスとプリンタが同じWi-Fi ネットワークに接続されていて、その通信範囲内からプリント指示が可能である。
AirPrintに対応するプリンタは、プリンタメーカーの紹介ページ、またはAppleのAirPrint対応プリンタ一覧を参照してください。
印刷の手順
キャンバスの選択画面から、プリントしたいキャンバスを選択して開きます。ナビゲーションバーの「共有」ボタンから、「ポスター印刷」をタップします。
表示されたポスター印刷画面の「タイル数」では、印刷したいキャンバスをページ分割する指定ができます。キャンバス1ページにつき、1ページ、2ページ、4ページ、8ページ分割から選択可能です。
タイル数の指定を完了したら、ナビゲーションバーの「Print」ボタンをタップします。オプション画面に移行します。
オプション画面の「プリンタ」ボタンに「プリンタを選択」と表示されていたら、タップしてプリンタを選択します。AirPrintに対応する通信範囲内のプリンタを検出し、表示します。最初からプリンタを表示している場合もあります。
*「AirPrintプリンタが見つかりません」と表示されてしまう場合は、最初の確認事項を確認してください。
プリンタが選択できたら、オプション設定を行います。「オプション」ボタンをタップすると、使用するプリンタの機能に応じてオプションメニューが表示され、印刷カラーや用紙サイズなどを指定できます。
*使用するプリンタの機能によって、表示されるメニューは異なります。
印刷枚数は、「+」「−」 ボタンで指定できます。
すべての設定が完了したら、ナビゲーションバーの「プリントボタン」から印刷します。