キャンバスの管理:フォルダ

キャンバスの選択画面では、「フォルダ」を使ってキャンバスを階層的に管理することができます。キャンバスの用途に応じてフォルダに収め、分類します。キャンバスとフォルダは、キャンバスの選択画面上に混在した状態で配置できます。フォルダの中にフォルダを作ることで、複数階層を構成することもできます。
ここでは、新規フォルダの作成と、キャンバスやフォルダの移動について説明します。

新規フォルダの作成

フォルダは、キャンバスと同様、キャンバスの選択画面から作成できます。ナビゲーションバーの「新規ボタン(+)」をタップして、ポップアップメニューから「新規フォルダ」を選択します。
canvas_newfolder_edit

キャンバスの選択画面に、空の新規フォルダが作成されます。
canvas_newfolder

フォルダに入れる

キャンバスを作成したフォルダに入れるには、キャンバスを長押しして、ドラッグします。そのまま好きなフォルダまでドラッグしてドロップすることで、フォルダに入れることができます。
 フォルダに対しても同様の操作で、フォルダの中に入れることができます。

canvas_newfolder_move

フォルダから出す

フォルダの中にあるキャンバスまたはフォルダを、出して上の階層に戻すには、入れるときと同様に長押ししてドラッグし、ナビゲーションバーにドラッグします。するとナビゲーションバーには、移動可能であることを示す白い枠線が表示されます。ここでドロップすると、吸い込まれるようなアニメーションとともに、上の階層へと移動します。

canvas_folder_navimove

キャンバスの管理に関する項目へのリンク

キャンバスの管理に関するその他の項目へは、下記リンクより遷移してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です