コミュニケーションキャンバスでは、配置したシンボルをタップすると、単体で音声を再生します。これに加えて、複数のシンボルを並べて連続で再生することもできます。複数のシンボルが並んだものを、「文章」と呼びます。シンボル音声を連続再生させることで、文章としての複雑な表現が可能です。文章の作成と再生は、「文章モード」で行います。
ここでは、コミュニケーションキャンバスの「文章モード」について詳しく説明します。
*下記リンクより必要な項目に遷移してください。
コミュニケーションキャンバスに関するその他の項目へのリンク
コミュニケーションキャンバスのその他の項目については、下記リンクより遷移してください。
いつもきめ細やかに対応していただき、ありがとうございます。
文章モードとキャンバスリンクについて質問させてください。
iPod touchで
あ行や か行といった行ごとに
ひらがなキャンバスを作りました。
それらをキャンバスリンクで繋ぎ、
文章モードで文章を作ろうと思ったのですが、
キャンバスが移動すると文章モードを引き継ぐことができませんでした。
キャンバスリンクで繋いだものを
文章モードでも連続して使えるようになりませんでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
残念ながら現状のバージョンでは、キャンバスをまたいで文章を作成することができません。
今後のアップデートにて検討させていただきます。
備考として、現行バージョンでもキャンバスの中のページをまたいで文章を作成することは可能です。
コミュニケーションキャンバスの「ページ」について:https://wp.me/p9BSlV-6s
ご返信ありがとうございます。
現状では、
ページ移動で対応しようと思います。
リンクを使い、キャンバスをまたいで文章が作れると、より一層使いやすくなると思います。
大変なこととは思いますが、
是非とも、ご検討よろしくお願いいたします。