DropTalk 6.3.4リリース

DropTalk 6.3.4をリリースしました。バージョンアップをお願いします。

ライブラリ画面でテキストシンボルが表示されない問題の修正

ライブラリ画面で新規にシンボルを作ったり、キャンバスで作ったシンボルを書き出した時に、テキストシンボルだとライブラリ画面に登場しない、という問題がありました。

この問題は、ライブラリ画面がアイコンビュースタイルになっているときに発生していました。カラムビュースタイルだと、テキストシンボルも確認できていました。この問題を修正しています。

ライブラリ画面でシンボル名を表示するときにテキストフィールドがずれて表示される問題の修正

ライブラリ画面で、編集モードにしてシンボルの名前部分をタップすると、その場で名前を編集できます。ですが、そのときに表示されるテキストフィールドの位置がずれていました。この問題を修正しています。

DropTalk 6.3.3リリース

DropTalk 6.3.3を公開しました。お手数ですがアップデートをお願いします。

6.3.3では、キャンバスリンクに関する不具合を修正しました。キャンバスリンクを含むキャンバスの名前を変更したとき、そこに含まれるリンクが消えるまたはおかしくなる不具合を修正しました。

キャンバスリンクにまつわる不具合は長い間指摘されていて、大変なご迷惑をおかけしておりました。ようやく、不具合の再現手順とその原因を探し当てることができました。本当に申し訳ありませんでした。

技術的な話になってしまいますが、なにが問題であったかというと、キャンバスのファイル名を変更したとき、内部に含まれるリンクされたキャンバスファイルを探しにいく箇所があるのですが、このときキャンバスのディレクトリの中にあるファイルを探索するのに、その階層だけではなく再帰的に階層を潜っていくAPIを使っていたのが原因でした。気づいた瞬間には羞恥のあまり悶えてしまいました。

この修正により、リンクされたキャンバスに名前をつける機能を作動させることができました。キャンバスリンクの中で、それぞれのキャンバスに名前をつけることができます。

それぞれのキャンバスの名前は、キャンバスインスペクタから設定します。このテキストフィールドは、いままで無効化されていましたが、有効化して編集できる様になっています。

DropTalk 6.3〜6.3.2リリース

DropTalkの6.3リリース後、6.3.1、6.3.2をリリースしています。お手数ですがアップデートをお願いします。

6.3ではコロナウィルス、ワクチンやパラリンピック関連など、CoCoシンボル144種類を追加しています。

6.3.1では、動画やYouTuneシンボルを作成した時に、動画のサムネイルとは別に画像を設定できるようになりました。これにより、動画の内容に合わせた画像を使うことができます。

画面右側にあるインスペクタで、画像とビデオが別々にあることに注目してください。

6.3.2では、一部の画像を大きく表示した時、表示が見えなくなる問題を修正しました。シンボルを大きく表示する時はベクトル画像を表示するためにsvgフォーマットのファイルを使っているのですが、これの表示に一部問題がありました。

DropTalk 6.2.3リリース

DropTalk 6.2.3をリリースしました。お手数ですがアップデートをお願いします。6.2.1から6.2.3にかけての変更、修正点は、以下の通りです。

スケッチで作成したシンボルを編集するとき、その内容が消えることのある問題の修正

この問題は、以下の手順でシンボルを編集するときに発生していました。

シンボルを、スケッチを使って編集
→編集を完了
→そのシンボルを、スピーチを使って編集
→編集を完了
→再度そのシンボルを、スケッチを使って編集
→スケッチの内容が消える

スピーチで編集するところを、マイクやミュージックを使って編集した場合も発生していました。つまり音声系の編集を行った後、スケッチの内容が消えていました。

この問題が修正されます。

コミュニケーションキャンバス1×1など、大きいボタンでシンボルを編集したとき、その画像がぼやけることのある問題を修正

大きいボタンの画像の編集を行なった後、これもまた音声系の編集を行うと、その作業後にボタンの画像がぼやけることがありました。これを修正しています。

ページの順序を入れ替えたとき、即座にキャンバスを閉じるとその変更が保存されない問題の修正

キャンバスのページの順番を入れ替えたとき、その後何の編集も行わずに即座にキャンバスを閉じると、変更が保存されずページの順番が戻ってしまう問題がありました。

ページの順番を入れ替えた後にすぐ保存するように修正しました。

スケジュールキャンバスで「スケジュールを追加」にドラッグしたときの問題

スケジュールキャンバスで項目の順番をドラッグして入れ替えるとき、一番下の「スケジュールを追加」の領域までドラッグすると、その行と入れ替わってしまう、その後にクラッシュするという問題がありました。

これをその領域までドラッグできないように修正しました。

 

いくつか致命的な問題があってご迷惑をおかけしました。スケッチの内容が消える問題は、「キャンバスが消えた!」「作業していたのにその内容がなくなってしまった!」と、多くの報告をいただいておりました。大変まずい状況だと分かっていたのですが、どうやってもこちらで問題を再現することができなかったのです。

一般的にアプリの問題を修正するには、問題の再現手順の確立、というのが大変重要になります。再現手順というのは、こういう操作をしたら100%問題が発生する、という手順です。それがわかればすぐに解決できるのですが、見つけ出すのがとても難しい時があります。

よくある話ですが、開発者の方ではぜんぜん手順が見つからないのに、とあるユーザのところではしょっちゅう発生するということがあります。これは開発側がなまじっかアプリの中身がわかるだけに、ここでは問題が発生しないだろう、こういう操作はしないだろう、という思い込みがあります。そういったエアポケットみたいなところを、別のユーザがあっさり突いてくるという状況だと考えています。

今回の件は、どうにも問題が発生しなかったので、最終的にしらみつぶしに操作していきました。すべての種類のキャンバスに対して、考えられる編集操作の組み合わせのリストを作ります。それを一つずつ潰していって問題を発生させようというものです。

これにより、「シンボルに対してスケッチの編集をして、音声系の編集をして、もう一度スケッチの編集をする」という手順を見つけ出しました。見つかってしまえばなんてことはないのですが、これを得るまでにすごい時間がかかってしまいました。ようやく、キャンバスの編集内容が消えるという致命的な問題を修正できました。

たぶん、まだ問題があるんですよ。メールやクラッシュレポートなどで、問題があることは認識しています。たとえば、ライブラリ画面にシンボルを検索するテキストフィールドがあるのですが、これに絡んで何らかのクラッシュする問題があるはずです。クラッシュレポートからそれが読み取れています。ですが、これも再現しないんですよ。再現しないと、手が出せないのです。

とにかく、今後も問題を潰していきますので、よろしくお願いします。

DropTalk6.1リリース

新しくDropTalk6.1をリリースしました。お手数ですがアップデートをお願い致します。

今回の内容としましては、CoCoシンボルに新たなシンボル121種を追加しました。以下の内容になります。

  • 私達
  • 大勢
  • 恋人
  • 保育士(男性)
  • 医師(男性)
  • 医師
  • 看護師(男性)
  • 看護師(女性)
  • 歯科医(男性)
  • 歯科医(女性)
  • 警察官(男性)
  • 警察官(女性)
  • 消防士(男性)
  • 消防士(女性)
  • 調理師(男性)
  • 調理師(女性)
  • 美容師(男性)
  • 美容師(女性)
  • おかず
  • 汁物
  • カップラーメン
  • 寿司
  • うどん
  • そば
  • ラーメン
  • 焼きそば
  • キャベツ
  • 白菜
  • きゅうり
  • にんじん
  • 果物
  • りんご
  • みかん
  • バナナ
  • ぶどう
  • 菓子
  • チョコレート
  • あめ
  • アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • 飲み物
  • ジュース
  • オレンジジュース
  • りんごジュース
  • たまご
  • 小麦粉
  • 砂糖
  • こしょう
  • 金魚
  • コイ
  • フナ
  • ニワトリ
  • スズメ
  • サクラ
  • タンポポ
  • 朝顔
  • ヒマワリ
  • スマートフォン
  • タブレット
  • ランドセル(黒)
  • ランドセル(赤)
  • ランドセル(茶)
  • ランドセル(水色)
  • 色画用紙
  • ノート
  • 色鉛筆
  • サッカーボール
  • 野球
  • バット
  • トランプ
  • 積み木
  • パズル
  • ジグソーバズル
  • 掃除機
  • 雑巾
  • バケツ
  • ほうき
  • ちりとり
  • カレンダー
  • うちわ
  • 信号機(青)
  • 信号機(黄)
  • 信号機(赤)
  • 歩行者用信号機(青)
  • 歩行者用信号機(赤)
  • 神社
  • 鳥居
  • エスカレーター
  • 日曜日
  • 月曜日
  • 火曜日
  • 水曜日
  • 木曜日
  • 金曜日
  • 土曜日
  • 休日
  • 四季
  • ブランコを押す
  • 砂場で遊ぶ
  • じゃんけん
  • キャンプ
  • キャンプファイヤー
  • 校長室(男性)
  • 校長室(女性)
  • 職員室
  • 昇降口
  • 下駄箱
  • ロッカー
  • 職員用トイレ(男性)
  • 職員用トイレ(女性)
  • 児童用トイレ(男性)
  • 児童用トイレ(女性)
  • 車椅子用トイレ
CoCoシンボルセットは原則として、シンボルが人物に関する事柄を表す場合男性と女性の両方のシンボルを提供します。